【8/8 温泉寺】 薬師堂法楽 / 野天大護摩供
2023.08.01

【薬師堂法楽】
温泉寺 薬師堂法楽は温泉寺のご本尊である薬師如来の縁日にあたる8月8日に、
温泉寺境内に輪王寺の僧侶が総出仕して「薬師経」が読誦され、祈祷・供養が行われます。
【野天大護摩供】
薬師堂法楽に引き続き、湯の湖湖畔に会場を移して山伏たちにより勇壮な採灯護摩が焚かれます。
夏山登山の安全と旅行者ならびに地元の人たちの息災・繁栄をお祈りしています。
この護摩供は日光山に古来から伝わる秘法で、その中に珍しい法剣(ほうけん)・法斧(ほうふ)・法弓(ほうきゅう)等の諸作法を観ることができます。
大護摩はどなたも無料お参りできますので涼しい湯の湖畔で大護摩の煙と風に当たり、無病息災・家内安全をお祈り下さい。
■日程
11時00分 湯元温泉寺:本堂にて薬師大法要
11時30分 湯ノ湖:湖畔結界場にて野天採燈大護摩供
※予定は天候により変更になる場合がございます。
■アクセス
東武・JR日光駅より東武バス(日光湯元温泉行)「終点」下車徒歩3分
■お問い合わせ
日光山中禅寺立木観音 TEL0288-55-0013
https://www.rinnoji.or.jp